works 施工事例
福岡県福津市|マンション フルリノベーション 床, 壁, 水回りから造作家具まで
BEFORE

AFTER

工事の様子
施工担当者の所感
床・壁・水回りから造作家具まで、お住まいを一新しました!
今回は福津市内にあるマンションにて、フルリノベーション工事をご依頼いただきました。
お客様から「自分たちの暮らしにフィットした、使いやすくておしゃれな空間にしたい」とのご要望を受け、床や壁の張替え、キッチン・お風呂・トイレといった水回り設備の一新、さらに造作家具の制作と設置までトータルで手がけました。
---
✅こだわりポイント
中でも特にこだわったのが、キッチン空間の演出です。
調理のしやすさとインテリア性の両立を意識し、カウンター上にはスポットライトを設置しました。光の当て方ひとつで空間の雰囲気は大きく変わります。手元が明るくなることで調理も安全かつ快適になり、夕食時には温かみのあるライティングが食卓の時間をさらに豊かにしてくれます。
また、造作家具に関しては、使い勝手と空間へのフィット感を第一に設計段階から細かくヒアリング。既製品では出せないジャストサイズの収納棚やテレビボードなどを、素材・色味ともに内装と調和するよう仕上げました。全体のバランスが取れた、統一感のある空間に生まれ変わったのが大きな特徴です。
---
🛠 気をつけた点
施工にあたっては、マンションという集合住宅ならではの配慮が欠かせません。
特に、資材の搬入時や解体作業時の音・振動には細心の注意を払い、共用部分やエレベーターはしっかり養生。住民の方々にできるだけご迷惑をおかけしないよう、作業時間の調整やご挨拶もきちんと行いました。
また、床や壁を張り替える際には、下地の状態を丁寧にチェックし、配管の位置を考慮しながら段差や歪みのない仕上がりを目指して慎重に施工。見えない部分にもこだわることで、耐久性や使いやすさにも大きな差が出ます。
---
✨うまくいった点
今回のリノベーションでは、打ち合わせの段階からお客様と密に連携できたことが成果につながりました。
「こうしたいけど、どうすればいい?」という相談に対して、一緒に素材やレイアウトを検討し、時にはパース(完成イメージ)をお見せしながら、一つひとつ決定していきました。その結果、お客様の理想にしっかりと応えた空間が完成し、「思い描いていた以上に素敵になった」と嬉しいお言葉をいただけました。
特にキッチンまわりと造作家具の仕上がりにはご満足いただけたようで、日々の生活の中でもその使いやすさと雰囲気の良さを実感していただけているようです。
---
🔄改善点
今回は工事項目が多岐にわたることもあり、各工程のスケジュール調整が非常に重要でした。
結果的にスムーズに進行したものの、途中で一部の工程にやや余裕がなかった場面もありました。今後は、複数の職人や業者が関わる現場においても、よりゆとりある進行計画を立てることの重要性を再認識しました。工事の質をさらに高めていくためにも、こうした段取りの工夫は今後の課題として取り組んでいきます。
---
🏠 最後に
フルリノベーションは、ただ見た目を新しくするだけでなく、暮らし方そのものを再設計する機会でもあります。
お客様の生活スタイルやご希望に寄り添いながら、プロとしての視点でご提案・施工を行うことで、今回も素晴らしい仕上がりに繋がったと感じています。
「こんな暮らしがしたい」というイメージがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
私たちが、その想いを形にするお手伝いをいたします。